目次
- 1 北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県の熱傷(火傷)・ケロイドの名医・専門医
- 2 茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県の熱傷(火傷)・ケロイドの名医・専門医
- 3 新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県の熱傷(火傷)・ケロイドの名医・専門医
- 4 三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県の熱傷(火傷)・ケロイドの名医・専門医
- 5 鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県の熱傷(火傷)・ケロイドの名医・専門医
- 6 徳島県・香川県・愛媛県・高知県の熱傷(火傷)・ケロイドの名医・専門医
- 7 福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県の熱傷(火傷)・ケロイドの名医・専門医
北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県の熱傷(火傷)・ケロイドの名医・専門医
医師名 | 病院・情報 |
林利彦 | :北海道大学病院【北海道札幌市】 |
:形成外科准教授。ケロイド・血管腫等の研究・診療が専門。 |
茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県の熱傷(火傷)・ケロイドの名医・専門医
医師名 | 病院・情報 |
竹内正樹 | :東京女子医科大学附属八千代医療センター【千葉県八千代市】 |
:形成外科教授。ケロイド・熱傷・肥厚性瘢痕等が専門。 | |
仲沢弘明 | :日本大学医学部附属板橋病院【東京都板橋区】 |
:形成外科主任教授。熱傷・再建外科・創傷外科が専門。 | |
副島一孝 | :日本大学医学部附属板橋病院【東京都板橋区】 |
:熱傷・創傷治療・再建外科が専門。急患にも対応。 | |
夏井睦 | :なついキズとやけどのクリニック【東京都江東区】 |
:関連著書を多数有する。「創傷・熱傷の湿潤療法」を提唱する。 | |
櫻井裕之 | :東京女子医科大学病院【東京都新宿区】 |
:形成外科の主任教授。熱傷・ケロイド・重症外傷・再建外科等が専門分野。 | |
小川令 | :日本医科大学附属病院【東京都文京区】 |
:形成外科・美容外科の部長。熱傷・外傷の治療、ケロイドや肥厚性瘢痕等が専門。 | |
大浦紀彦 | :杏林大学医学部付属病院【東京都三鷹市】 |
:形成外科・美容外科の教授。熱傷・褥瘡・難治性潰瘍等が専門。 | |
赤石諭史 | :日本医科大学武蔵小杉病院【神奈川県川崎市】 |
:形成外科部長。ケロイド・傷あと・熱傷再建等が専門。 | |
土佐泰祥 | :昭和大学藤が丘病院【神奈川県横浜市】 |
:口唇口蓋裂、頭蓋顎顔面外科、ケロイド・肥厚性瘢痕、小児形成外科全般、形成外科一般、美容外科が専門。 |
新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県の熱傷(火傷)・ケロイドの名医・専門医
医師名 | 病院・情報 |
川上重彦 | :金沢医科大学病院【石川県河北郡内灘町】 |
:形成外科一般をはじめ、熱傷治療のエキスパート。 | |
鈴木茂彦 | :浜松労災病院【静岡県浜松市】 |
:人工真皮を開発者。熱傷・瘢痕・ケロイド治療が専門。 |
三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県の熱傷(火傷)・ケロイドの名医・専門医
医師名 | 病院・情報 |
原田輝一 | :寺元記念病院【大阪府河内長野市】 |
:専門著書が多数あり、熱傷・外傷・瘢痕等の治療が専門。 | |
冨士森良輔 | :冨士森形成外科医院【京都府京都市】 |
:数多くの関連著書を有する。ケロイド・修正手術等、形成外科のエキスパート。 |
鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県の熱傷(火傷)・ケロイドの名医・専門医
医師名 | 病院・情報 |
徳島県・香川県・愛媛県・高知県の熱傷(火傷)・ケロイドの名医・専門医
医師名 | 病院・情報 |
中西秀樹 | :田岡病院【徳島県徳島市】 |
:形成外科・創傷治癒センター長。熱傷をはじめ形成外科全般が専門。 |
福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県の熱傷(火傷)・ケロイドの名医・専門医
医師名 | 病院・情報 |
迎伸彦 | :北九州総合病院【福岡県北九州市】 |
:形成外科部長。熱傷・ケロイド治療に定評がある。 | |
安田浩 | :産業医科大学病院【福岡県北九州市】 |
:早くから湿潤療法を取り組む一人。創傷治療・皮膚外科一般が専門。 | |
田中克己 | :長崎大学病院【長崎県長崎市】 |
:形成外科の准教授。再建外科手術をはじめ瘢痕・ケロイド等の治療が専門。 |