「肝硬変(胆汁性肝硬変を含む。)」のDPC治療実績数を当サイトでは「肝硬変」のランキングとしており、他の病気の治療が含まれることがあります。※治療件数は全て合計となります。
肝硬変の実績病院ランキング【第1位~10位】
順位 | 病院名 | 治療 件数 | 都道 府県 |
第1位 | 飯塚病院 | 371 | 福岡県 |
:最新の肝臓病学の知見を知り、新たな臨床研究を検討。 | |||
第2位 | 札幌厚生病院 | 249 | 北海道 |
:様々な肝臓病に対応し、最も適切な診断・治療の実現のために総合力を生かした診療を目指す。 | |||
第3位 | 東京都立駒込病院 | 182 | 東京都 |
:肝臓病に特化した治療や臨床研究を精力的に取り組んでいる。 | |||
第3位 | 武蔵野赤十字病院 | 182 | 東京都 |
:東京都の肝疾患診療連携拠点病院に指定されており、あらゆるニーズに答えられる治療を行なっている。 | |||
第5位 | 奈良県立医科大学附属病院 | 178 | 奈良県 |
:各専門スタッフが安全でより効果的な最新の医療を提供。 | |||
第6位 | 広島大学病院 | 170 | 広島県 |
:あらゆる肝疾患の診療を行っており、外科や放射線科と緊密に連携して高度で先進的なチーム医療を実践する。 | |||
第7位 | 広島赤十字・原爆病院 | 168 | 広島県 |
:肝硬変による脳症、腹水、浮腫、こむら返り、かゆみや倦怠感等の症状には緩和に取り組んでいる。 | |||
第7位 | 倉敷中央病院 | 168 | 岡山県 |
:岡山県肝疾患診療二次専門機関、地域がん診療拠点病院としてあらゆる肝疾患の診療に対応。 | |||
第9位 | 関西労災病院 | 161 | 兵庫県 |
:肝疾患専門医療機関に指定されており、新しい情報に基づく適切な治療を行う。 | |||
第10位 | 姫路赤十字病院 | 156 | 兵庫県 |
:消化器疾患(消化管、肝、胆、膵)広い範囲におよぶ内科疾患に対し専門的な対応を行う。 |
肝硬変の実績病院ランキング 【第11位~50位】
順位 | 病院名 | 治療 件数 | 都道 府県 |
11 | 埼玉医科大学病院 | 153 | 埼玉県 |
12 | 手稲渓仁会病院 | 147 | 北海道 |
13 | 大阪赤十字病院 | 145 | 大阪府 |
14 | 東京都立墨東病院 | 142 | 東京都 |
15 | 名古屋大学医学部附属病院 | 141 | 愛知県 |
15 | 仙台厚生病院 | 141 | 宮城県 |
17 | 慶應義塾大学病院 | 140 | 東京都 |
18 | 横浜市立市民病院 | 133 | 神奈川県 |
19 | 済生会宇都宮病院 | 128 | 栃木県 |
19 | 旭川赤十字病院 | 128 | 北海道 |
21 | 熊本医療センター | 127 | 熊本県 |
22 | 近畿大学病院 | 126 | 大阪府 |
22 | 多根総合病院 | 126 | 大阪府 |
24 | 兵庫県立尼崎総合医療センター | 123 | 兵庫県 |
25 | 京都第一赤十字病院 | 122 | 京都府 |
25 | 長崎大学病院 | 122 | 長崎県 |
27 | 自治医科大学附属病院 | 121 | 栃木県 |
27 | 福井県済生会病院 | 121 | 福井県 |
27 | 東京女子医科大学病院 | 121 | 東京都 |
30 | 九州大学病院 | 120 | 福岡県 |
31 | 富山県立中央病院 | 119 | 富山県 |
32 | 千葉大学医学部附属病院 | 117 | 千葉県 |
33 | 大阪市立総合医療センター | 116 | 大阪府 |
34 | 大阪市立大学医学部附属病院 | 114 | 大阪府 |
34 | 横浜医療センター | 114 | 神奈川県 |
36 | 北里大学病院 | 113 | 神奈川県 |
37 | 松山赤十字病院 | 111 | 愛媛県 |
37 | 東京大学医学部附属病院 | 111 | 東京都 |
39 | 岡山市立市民病院 | 108 | 岡山県 |
40 | 東邦大学医療センター大森病院 | 107 | 東京都 |
41 | 徳島県立中央病院 | 105 | 徳島県 |
41 | 愛媛県立中央病院 | 105 | 愛媛県 |
43 | 熊本大学病院 | 104 | 熊本県 |
44 | 順天堂大学医学部附属順天堂医院 | 103 | 東京都 |
45 | 日本大学医学部附属板橋病院 | 102 | 東京都 |
45 | 宮崎医療センター病院 | 102 | 宮崎県 |
45 | 昭和大学藤が丘病院 | 102 | 神奈川県 |
48 | 前橋赤十字病院 | 101 | 群馬県 |
48 | 埼玉医科大学総合医療センター | 101 | 埼玉県 |
48 | 福岡市民病院 | 101 | 福岡県 |
48 | 済生会横浜市東部病院 | 101 | 神奈川県 |
肝硬変の実績病院ランキング 【第50位~100位】
順位 | 病院名 | 治療 件数 | 都道 府県 |
52 | 春日井市民病院 | 100 | 愛知県 |
52 | 獨協医科大学病院 | 100 | 栃木県 |
52 | 神戸市立医療センター中央市民病院 | 100 | 兵庫県 |
52 | 製鉄記念八幡病院 | 100 | 福岡県 |
56 | 福岡大学病院 | 99 | 福岡県 |
57 | 市立池田病院 | 98 | 大阪府 |
57 | 大阪医療センター | 98 | 大阪府 |
59 | 兵庫医科大学病院 | 94 | 兵庫県 |
59 | 福岡総合病院 | 94 | 福岡県 |
59 | 聖隷浜松病院 | 94 | 静岡県 |
62 | 藤田医科大学病院 | 93 | 愛知県 |
62 | 大阪労災病院 | 93 | 大阪府 |
62 | 呉医療センター | 93 | 広島県 |
62 | 君津中央病院 | 93 | 千葉県 |
62 | 岐阜市民病院 | 93 | 岐阜県 |
67 | 熊谷総合病院 | 92 | 埼玉県 |
67 | 静岡県立総合病院 | 92 | 静岡県 |
67 | 富士市立中央病院 | 92 | 静岡県 |
67 | 甲府共立病院 | 92 | 山梨県 |
71 | 西尾市民病院 | 91 | 愛知県 |
71 | 長崎医療センター | 91 | 長崎県 |
71 | 北九州市立医療センター | 91 | 福岡県 |
71 | 東京都立多摩総合医療センター | 91 | 東京都 |
75 | 金沢大学附属病院 | 90 | 石川県 |
75 | 大阪急性期・総合医療センター | 90 | 大阪府 |
75 | 自治医科大学附属さいたま医療センター | 90 | 埼玉県 |
75 | くまもと森都総合病院 | 90 | 熊本県 |
75 | 静岡市立静岡病院 | 90 | 静岡県 |
80 | 豊川市民病院 | 89 | 愛知県 |
80 | 獨協医科大学埼玉医療センター | 89 | 埼玉県 |
80 | 伊勢赤十字病院 | 89 | 三重県 |
80 | 愛媛大学医学部附属病院 | 89 | 愛媛県 |
84 | 和歌山県立医科大学附属病院 | 88 | 和歌山県 |
84 | 帝京大学医学部附属病院 | 88 | 東京都 |
86 | 京都大学医学部附属病院 | 87 | 京都府 |
86 | 岩手医科大学附属病院 | 87 | 岩手県 |
86 | 安城更生病院 | 87 | 愛知県 |
86 | 関西医科大学総合医療センター | 87 | 大阪府 |
90 | 関西医科大学附属病院 | 86 | 大阪府 |
90 | 横須賀共済病院 | 86 | 神奈川県 |
90 | 総合病院土浦協同病院 | 86 | 茨城県 |
93 | 日本赤十字社和歌山医療センター | 85 | 和歌山県 |
93 | 高崎総合医療センター | 85 | 群馬県 |
93 | 松田病院 | 85 | 岡山県 |
93 | 長野赤十字病院 | 85 | 長野県 |
97 | 湘南鎌倉総合病院 | 84 | 神奈川県 |
97 | さいたま市立病院 | 84 | 埼玉県 |
97 | 国保旭中央病院 | 84 | 千葉県 |
100 | 杏林大学医学部付属病院 | 83 | 東京都 |