心臓弁膜症とは、心臓に存在する4つの弁(僧帽弁・大動脈弁・三尖弁・肺動脈弁)のいずれかが正常に機能しなくなり、心臓のポンプ機能に支障をきたした状態を指します。
代表的な心臓弁膜症の種類として「大動脈弁狭窄症」「僧帽弁狭窄症」「大動脈弁閉鎖不全症」「僧帽弁閉鎖不全症」等があり、心不全・不整脈などの症状が現れた場合、治療が検討されます。
心臓弁膜症の治療では、胸骨を切開する開胸手術のほか、ロボット支援手術や胸骨を全く切らずに肋骨の間から手術(MICS)を行う低侵襲な手術があり、弁の部位などによって治療法が決定されます。
低侵襲手術は出血が少なく、術後感染を起こしにくい、また日常生活への復帰も早期に行いやすいのが利点です。
全国の心臓弁膜症(外科手術・低侵襲手術)治療・手術の名医・専門医をご紹介します。
目次
北海道・東北エリア(北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)【心臓弁膜症の名医・専門医】
医師名 | 医療機関情報 |
---|---|
道井洋吏 | 札幌医科大学附属病院 【北海道札幌市】 |
心臓弁膜症、虚血性心疾患等が専門分野。心臓手術のスペシャリスト。 | |
松居喜郎 | 華岡清州記念病院 【北海道札幌市】 |
専門は心臓血管外科。心臓血管外科修練指導者、心臓血管外科専門医、日本外科学会 指導医、日本外科学会 外科専門医。 | |
大川洋平 | 医療法人 亀田病院 【北海道函館市】 |
心臓弁膜症手術のエキスパート。低侵襲手術を得意とする。 | |
畑正樹 | 仙台厚生病院 【宮城県仙台市】 |
心臓血管外科のスペシャリスト。アジア心臓血管外科学会国際会員。 | |
多田憲生 | 仙台厚生病院 【宮城県仙台市】 |
循環器一般、心血管カテーテル治療、先天性心疾患に対するインターベンションなどが専門。日本内科学会 内科指導医、総合内科専門医。 |
関東エリア(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)【心臓弁膜症の名医・専門医】
医師名 | 医療機関情報 |
---|---|
藤崎浩行 | 水戸ブレインハートセンター 【茨城県水戸市】 |
専門は心臓血管外科。日本外科学会専門医、日本胸部外科学会認定医。 | |
柴崎郁子 | 獨協医科大学病院 【栃木県下都賀郡壬生町】 |
成人心臓血管外科・心不全外科・心臓弁膜症手術が専門。 | |
加藤泰之 | 埼玉石心会病院 【埼玉県狭山市】 |
心拍動下冠動脈バイパス術、弁形成術、大血管手術、低侵襲心臓手術が専門分野。日本外科学会専門医・指導医、心臓血管外科専門医・修練指導者。 | |
吉武明弘 | 埼玉医科大学国際医療センター 【埼玉県日高市】 |
成人心臓血管外科一般、大動脈疾患、弁膜症、虚血性心疾患、カテーテル治療、マルファン症候群が専門分野。日本外科学会専門医。 | |
中村喜次 | 千葉西総合病院 【千葉県松戸市】 |
心臓の低侵襲手術MICSの名手として知られている。 | |
中村淳 | 新東京病院 【千葉県松戸市】 |
虚血性心疾患、不整脈、心臓カテーテル治療が専門領域。日本心血管インターベンション治療学会 指導医。外国人臨床修練指導医。 | |
長沼亨 | 新東京病院 【千葉県松戸市】 |
専門は構造的心疾患、冠動脈複雑病変、末梢血管など。日本内科学会認定内科医、日本内科学会総合内科専門医。 | |
遊佐裕明 | 梅島ハートクリニック 【東京都足立区】 |
心臓血管外科全般が専門。特に大動脈瘤の外科治療や大動脈瘤に対するステントグラフト治療が得意。日本循環器学会循環器専門医。 | |
田中正史 | 日本大学医学部附属板橋病院 【東京都板橋区】 |
心拍動下冠動脈パイパス術(人工心肺非使用)、MICS手術、弁形成術、大動脈手術、補助人工心臓が専門。 | |
坂田芳人 | 池上総合病院 【東京都大田区】 |
専門は循環器内科。日本内科学会認定医、日本内科学会総合内科専門医、日本循環器学会認定専門医。 | |
磯村正 | イムス東京葛飾総合病院 【東京都葛飾区】 |
成人の心臓大血管手術、冠動脈バイパス術、弁形成術等が専門。 | |
吉田成彦 | イムス東京葛飾総合病院 【東京都葛飾区】 |
ベストドクターズに選出。心臓血管外科が専門領域。 | |
山口裕己 | 昭和大学江東豊洲病院 【東京都江東区】 |
自己弁温存手術において術後長期にわたる抗凝固薬(ワーファリン)服用の不要な手術を基本とする。 | |
新家俊郎 | 昭和大学病院 【東京都品川区】 |
専門は心血管カテーテルインターベンション、成人先天性心疾患診療など。日本内科学会 総合内科専門医・指導医、日本循環器学会 循環器専門医。 | |
南和友 | 南和友クリニック 【東京都渋谷区】 |
30年間ドイツで心臓治療の第一線で活動してきたドクター。日本心臓血管外科学会名誉専門医。ドイツ外科/専門医。 | |
佐野俊二 | 昭和大学病院 【東京都県品川区】 |
先天性心疾患が専門分野。心臓血管外科専門医、外科専門医、成人先天性心疾患専門医。 | |
杭ノ瀬昌彦 | 東京医科大学病院 【東京都新宿区】 |
弁膜症外科、小切開手術 (MICS)、冠動脈外科、大動脈外科が専門。低侵襲手術において数多くの手術経験を有する。 | |
岡林均 | 東京医科大学病院 【東京都新宿区】 |
後天性心疾患が専門領域。日本外科学会 認定医・専門医・指導医。日本外科学会 評議員。 | |
加瀬川均 | 慶應義塾大学病院 【東京都新宿区】 |
専門は心臓血管外科。心臓血管外科専門医、日本胸部外科学会 認定医・指導医。 | |
林田健太郎 | 慶應義塾大学病院 【東京都新宿区】 |
冠動脈疾患、弁膜症のカテーテル治療が専門領域。循環器専門医、総合内科専門医。 | |
新浪博士 | 東京女子医科大学病院 【東京都新宿区】 |
成人心臓血管外科一般、虚血性心疾患、弁膜症、大動脈疾患、低侵襲手術、心臓移植が専門分野。 | |
渡邊剛 | ニューハート・ワタナベ国際病院 【東京都杉並区】 |
「神の手」と呼ばれる名医。ロボット外科、狭心症・心筋梗塞、弁膜症、大動脈瘤が専門分野。 | |
阿部恒平 | 聖路加国際病院 【東京都中央区】 |
専門は心臓血管外科。日本循環器学会 専門医、日本外科学会 専門医。 | |
川副浩平 | 聖路加国際病院 【東京都中央区】 |
専門は心臓血管外科。日本胸部外科学会 認定医、日本外科学会 認定医、日本外科学会 専門医。 | |
田邉健吾 | 三井記念病院 【東京都千代田区】 |
経皮的冠動脈インターベンション、末梢動脈インターベンション、経カテーテル大動脈弁置換術(TAVI)が専門分野。日本内科学会総合内科専門医。 | |
高梨秀一郎 | 榊原記念病院 【東京都府中市】 |
冠動脈バイパス術、心臓弁膜症に対する弁置換・弁形成術、肥大型心筋症に対する心筋切除術が専門。 | |
高橋幸宏 | 榊原記念病院 【東京都府中市】 |
小児の心臓血管外科の研鑽を積み、心臓血管外科小児を専門とする。「7000人の子の命を救った心臓外科医が教える仕事の流儀」の本を出版。 | |
高山守正 | 榊原記念病院 【東京都府中市】 |
日本内科学会認定医、日本循環器学会専門医。 | |
天野篤 | 順天堂大学医学部附属順天堂医院 【東京都文京区】 |
2012年に天皇陛下の冠動脈バイパス手術を手がけた心臓血管外科の名医。 | |
浅井徹 | 順天堂大学医学部附属順天堂医院 【東京都文京区】 |
心拍動下冠動脈バイパス、僧帽弁再建、弁置換、大動脈疾患、不整脈が専門。 | |
國原孝 | 東京慈恵会医科大学附属病院 【東京都港区】 |
大動脈弁形成術において数多くの執刀実績を持つ。 | |
藤田知之 | 東京医科歯科大学病院 【東京都文京区】 |
専門は心臓血管外科。心臓血管外科専門医、心臓血管外科修練指導者、日本外科学会指導医。 | |
須磨久善 | 優里医院 【東京都港区】 |
心臓外科医。30年間で5000例以上の心臓手術を行ってきた。日本心臓病学会栄誉賞受賞。 | |
田端実 | 虎の門病院 【東京都港区】 |
低侵襲心臓手術 (MICS)、内視鏡下心臓手術、僧帽弁形成術、三尖弁形成術、その他の弁膜症手術等が専門。 | |
尾崎重之 | 東邦大学医療センター大橋病院 【東京都目黒区】 |
大動脈弁疾患に対する自己心膜を使用した大動脈弁形成術に対応。 | |
大野洋平 | 東海大学医学部付属病院 【神奈川県伊勢原市】 |
専門は循環器内科。日本内科学会認定医・指導医・総合内科専門医、日本循環器学会専門医、TAVI国際プロクター(Medtronic社指導医)。 | |
齋藤滋 | 湘南鎌倉総合病院 【神奈川県鎌倉市】 |
循環器病学が専門分野。日本循環器学会循環器専門医、日本心血管インターベンション治療学会(CVIT)専門医。 | |
宮入剛 | 聖マリアンナ医科大学病院 【神奈川県川崎市】 |
虚血性心疾患、弁疾患、大血管疾患の外科治療、心臓血管外科が専門分野。心臓血管外科修練指導者、心臓血管外科専門医。 | |
倉田篤 | 大和成和病院 【東京都葛飾区】 |
田畑美弥子 | 大和成和病院 【神奈川県大和市】 |
MICS弁膜症手術を中心にオフポンプ冠動脈バイパス術、大動脈解離の手術に力を注ぐ。 | |
南淵明宏 | 昭和大学横浜市北部病院 【神奈川県横浜市】 |
メディア出演ほか、関連著書も多数。年間約200例の心臓バイパス手術の執刀実績を持つ。 | |
日比潔 | 横浜市立大学附属市民総合医療センター 【神奈川県横浜市】 |
循環器内科が専門領域。日本内科学会 内科認定医、日本循環器学会 循環器専門医。日本循環器学会 代議員。 |
中部エリア(新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県)【心臓弁膜症の名医・専門医】
医師名 | 医療機関情報 |
---|---|
吉井新平 | 立川綜合病院 【新潟県長岡市】 |
理事長。心臓血管外科が専門分野。 | |
竹村博文 | 金沢大学附属病院 【石川県金沢市】 |
心臓血管外科が専門。MICS等の低侵襲手術(からだにやさしい手術)を積極的に行う。 | |
筒井洋 | 諏訪赤十字病院 【長野県諏訪市】 |
冠動脈カテーテル治療、血管内イメージング解析が得意分野。総合内科専門医/認定内科医、循環器専門医。 | |
猪飼秋夫 | 静岡県立こども病院 【静岡県静岡市】 |
胸部外科学、小児外 科学、外科学一般が専門分野。 | |
小野寺知哉 | 静岡市立静岡病院 【静岡県静岡市】 |
循環器全般、虚血性心疾患、心血管インターベンション、心不全が専門。日本循環器学会循環器専門医。 | |
中井真尚 | 静岡市立静岡病院 【静岡県静岡市】 |
成人心臓・大血管が専門領域。心臓血管外科専門医、外科専門医・外科指導医、経カテーテル的大動脈弁置換術指導医。 | |
椎谷紀彦 | 浜松医科大学医学部付属病院 【静岡県浜松市】 |
心臓血管外科が専門。日本外科学会指導医・認定医・専門医。「NHK健康チャンネル」に出演。 | |
澤﨑優 | 小牧市民病院 【愛知県小牧市】 |
心臓・血管疾患の外科治療が専門。弁膜症手術の僧帽弁形成術・大動脈弁形成術は第一人者。 | |
伊藤敏明 | 日本赤十字社愛知医療センター 名古屋第一病院 【愛知県名古屋市】 |
低侵襲心臓手術に積極的に取り組むエキスパート。 | |
大川育秀 | 名古屋ハートセンター 【愛知県名古屋市】 |
人工心肺不使用の冠動脈バイパス術に早くから着手。 | |
田嶋一喜 | 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院 【愛知県名古屋市】 |
心臓血管外科が専門分野。心臓血管外科専門医・修練指導者。 |
近畿エリア(三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)【心臓弁膜症の名医・専門医】
医師名 | 医療機関情報 |
---|---|
夜久均 | 京都府立医科大学附属病院 【京都府京都市】 |
医師が選ぶ名医。多数のメディアで紹介されている。 | |
佐々木康之 | 高津病院 【大阪府大阪市】 |
心臓血管外科全般、冠動脈外科、弁膜症外科、大動脈外科が専門。 | |
笹子佳門 | 船員保険大阪健康管理センター 【大阪府大阪市】 |
心臓血管外科、虚血性心疾患、心臓弁膜症が専門分野。日本外科学会認定医・日本外科学会指導医、日本胸部外科学会認定医・日本胸部外科学会指導医。 | |
柴田利彦 | 大阪公立大学医学部附属病院 【大阪府大阪市】 |
専門分野は弁膜症手術を中心に心臓外科全般、血管外科全般。 | |
羽生道弥 | 北野病院 【大阪府大阪市】 |
心臓血管外科が専門。週刊文春「手術が本当にうまい心臓外科医」に掲載されている。 | |
西宏之 | 大阪警察病院 【大阪府大阪市】 |
心臓血管外科全般(虚血性心疾患、弁膜症、大血管、末梢血管)、低侵襲心臓手術(MICS)が専門。 | |
西脇登 | 大阪府済生会泉尾病院 【大阪府大阪市】 |
心臓血管外科が専門分野。日本胸部外科学会指導医、修練指導医。 | |
岡本一真 | 近畿大学病院 【大阪府大阪狭山市】 |
心臓血管低侵襲手術を多数手がける。NHK「ニッポン知らなかった選手権 実況中!」にコメント出演。 | |
東上震一 | 岸和田徳洲会病院 【大阪府岸和田市】 |
ベストドクターズに選出。心臓血管外科全般(医学博士)が専門分野。 | |
大北裕 | 高槻病院 【大阪府高槻市】 |
専門は先天性心疾患、虚血性心疾患、弁膜症、大動脈疾患、心不全、感染性心大動脈疾患など。執刀数は3,000例、経験数は6,000例以上。 | |
米田正始 | 福田総合病院 【大阪府枚方市】 |
ポートアクセス法等のMICS手術をはじめ、僧帽弁や大動脈弁の弁形成術等が専門分野。 | |
小林順二郎 | 国立循環器病研究センター病院 【大阪府吹田市】 |
人工心肺を使用しない冠動脈バイパス術、小切開僧帽弁形成術、心尖部の外科治療等が研究分野。 | |
神﨑秀明 | 国立循環器病研究センター病院 【大阪府吹田市】 |
専門は心不全、心臓超音波検査、心臓再同期療法、弁膜症、弁膜症や心筋症のカテーテル治療。日本循環器学会 認定専門医。 | |
澤芳樹 | 大阪大学医学部附属病院 【大阪府吹田市】 |
専門は心臓血管外科学、遺伝子治療、胸部外科学、心臓移植、再生医療など。紫綬褒章、文部科学大臣科学技術賞、日本医師会医学賞など数々受賞。 | |
小山忠明 | 神戸市立医療センター中央市民病院 【兵庫県神戸市】 |
心臓血管外科(成人)が専門分野。3学会構成心臓血管外科専門医認定機構 心臓血管外科専門医・修練指導者。 | |
向原伸彦 | 兵庫県立はりま姫路総合医療センター 【兵庫県姫路市】 |
大動脈瘤などの成人循環器疾患のあらゆる分野が専門。MBS「医のココロ」の番組で紹介された。 | |
新井善雄 | 天理よろづ相談所病院「憩の家」 【奈良県天理市】 |
成人の心臓血管領域全般、弁膜症、カテーテル治療、低侵襲心臓手術などが専門。日本外科学会 外科専門医。 |
中国・四国エリア(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県)【心臓弁膜症の名医・専門医】
医師名 | 医療機関情報 |
---|---|
坂口太一 | 心臓病センター榊原病院 【岡山県岡山市】 |
心臓弁膜症、CABG(冠動脈バイパス手術)、低侵襲心臓手術等が専門。 | |
吉鷹秀範 | 心臓病センター榊原病院 【岡山県岡山市】 |
大動脈瘤、TAVI、虚血性心疾患(冠動脈バイパス)、心臓弁膜症が専門。 | |
平岡有努 | 心臓病センター榊原病院 【岡山県岡山市】 |
弁膜症・冠動脈・大動脈瘤が専門領域。山陽新聞メディカに掲載。岡山県医師会学術奨励賞受賞。 | |
小宮達彦 | 倉敷中央病院 【岡山県倉敷市】 |
心臓血管外科(虚血性心疾患、弁膜症、大血管、先天性心疾患)が専門。 | |
後藤剛 | 倉敷中央病院 【岡山県倉敷市】 |
循環器学一般、心血管インターベンション、TAVIが専門領域。日本内科学会認定医・指導医、日本循環器学会専門医。 | |
望月高明 | 土谷総合病院 【広島県広島市】 |
顧問。心臓外科(弁膜症編)全国の実力医ランキング決定版で22位になる。 | |
泉谷裕則 | 愛媛大学医学部附属病院 【愛媛県東温市】 |
心臓・血管外科、低侵襲心臓手術が専門。 | |
入江博之 | 近森病院 【高知県高知市】 |
心臓弁膜症、冠動脈バイパス術といった手術の他、TAVIや大動脈ステントグラフト等のカテーテル治療に対応。 | |
三浦友二郎 | 高知大学医学部附属病院 【高知県南国】 |
専門は心臓血管外科。心臓血管外科修練指導医・専門医、循環器専門医、外科専門医。 |
九州・沖縄エリア(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県)【心臓弁膜症の名医・専門医】
医師名 | 医療機関情報 |
---|---|
白井伸一 | 小倉記念病院 【福岡県北九州市】 |
専門は循環器内科。特に心房中隔欠損、僧帽弁狭窄症などのStructural Heart Interventionが専門。 | |
塩瀬明 | 九州大学病院 【福岡県福岡市】 |
心臓血管外科が専門分野。⼼臓⾎管外科専⾨医認定機構⼼臓⾎管外科修練指導者、⼼臓⾎管外科専⾨医。 | |
麻生俊英 | 福岡同仁クリニック 【福岡県福岡市】 |
がん免疫療法が専門。日本外科学会 専門医。トルコ地震被災者救援や東南アジアの移民に関するセミナーなど国際救援活動も行ってきた。 | |
江石清行 | 長崎大学病院 【長崎県長崎市】 |
弁形成術、顕微鏡下冠動脈バイパス術、低侵襲人工心肺システム、人工弁置換術等が専門。 | |
古賀聖士 | 長崎大学病院 【長崎県長崎市】 |
専門は経皮的冠動脈インターベンション(PCI)、末梢血管カテーテル治療(EVT)など。日本循環器学会認定循環器専門医。 | |
福井寿啓 | 熊本大学病院 【熊本県熊本市】 |
年間数百例という豊富な手術実績を持つ。 | |
宮本伸二 | 大分大学医学部附属病院 【大分県由布市挾間町】 |
大動脈外科、成人心臓外科、低侵襲心臓手術が専門。 |