国内の白血病による年間死亡者数は、がん死亡者の中で男性が第13位で約5,000人(患者数約8,000人)、女性は第12位で約3,400人(患者数約5,800人)になります。※2019年:国立がん研究センター調べ
他のがんと同様で高齢者の罹患数が多いものの、白血病は小児〜青年期のがんの中で最も発生頻度が高いがんとされ、0〜30歳代までの発生数が、ほぼ同程度で推移し40代から徐々に増加にあります。
一方、悪性リンパ腫による年間死亡者数は、がん死亡者の中で男性は第9位で約7,300人(患者数約18,500人)、女性が第9位で約5,800人(患者数約16,000人)になります。※2019年:国立がん研究センター調べ
悪性リンパ腫の罹患数は60代から増加傾向にあり、70代がピークになります。悪性リンパ腫は70種類以上に分類されています。
治療法も豊富でがんのタイプや患者の状態に合わせて選択されます。
全国の白血病・悪性リンパ腫治療の名医・専門医をご紹介します。
目次
北海道・東北エリア(北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)【白血病・悪性リンパ腫の名医・専門医】
医師名 | 医療機関情報 |
---|---|
押味和夫 | つるい養生邑病院 【北海道阿寒郡】 |
得専門分野は悪性リンパ腫・多発性骨髄腫等のリンパ系腫瘍等。 | |
安達正晃 | JCHO札幌北辰病院 【北海道札幌市】 |
悪性リンパ腫・慢性白血病等の血液疾患を幅広く診察。 | |
坂井俊哉 | 国立病院機構 北海道がんセンター 【北海道札幌市】 |
血液内科が専門分野。日本血液学会血液専門医・日本内科学会総合内科専門医。緩和ケア研修受講済。 | |
豊嶋崇徳 | 北海道大学病院 【北海道札幌市】 |
血液学・造血細胞移植学・輸血学・免疫学等が専門領域。 | |
真部淳 | 北海道大学病院 【北海道札幌市】 |
血液・腫瘍が専門領域。日本血液学会(専門医、指導医、代議員)、日本小児血液がん学会(専門医、指導医、理事)等を歴任。 | |
張替秀郎 | 東北大学病院 【宮城県仙台市】 |
血液内科学が専門領域。日本内科学会理事、日本血液学会理事等を歴任。 | |
髙橋直人 | 秋田大学医学部附属病院 【秋田県秋田市】 |
血液疾患が専門領域。日本内科学会専門医・総合内科専門医・指導医、日本血液学会専門医・指導医。 | |
石澤賢一 | 山形大学医学部附属病院 【山形県山形市】 |
白血病・悪性リンパ腫等の造血器腫瘍、血液疾患全般を担当。 |
関東エリア(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)【白血病・悪性リンパ腫の名医・専門医】
医師名 | 医療機関情報 |
---|---|
千葉滋 | 筑波大学附属病院 【茨城県つくば市】 |
専門は血液内科。日本内科学会認定内科医、日本血液学会血液専門医。 | |
三谷絹子 | 獨協医科大学病院 【栃木県下都賀郡壬生町】 |
急性・慢性白血病・悪性リンパ腫等の血液疾患全般が専門。 | |
木崎昌弘 | 埼玉医科大学総合医療センター 【埼玉県川越】 |
血液内科が専門。日本白血病基金一般研究賞、東京都医師会医学研究賞等の受賞歴がある。 | |
新津望 | さいわい診療所 【埼玉県川口市】 |
悪性リンパ腫の関連著書を有する。元埼玉医科大学国際医療センター造血器腫瘍科教授。 | |
神田善伸 | 自治医科大学附属さいたま医療センター 【埼玉県さいたま市】 |
造血幹細胞移植・化学療法・臨床研究・医療統計等が専門領域。 | |
相羽惠介 | 戸田中央総合病院 【埼玉県戸田市】 |
腫瘍内科が専門。日本臨床腫瘍学会暫定指導医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医。 | |
臼杵憲祐 | NTT東日本関東病院 【東京都品川区】 |
白血病・悪性リンパ腫・化学療法・再生不良性貧血等が専門分野。 | |
鈴木憲史 | 日本赤十字社医療センター 【東京都渋谷区】 |
骨髄腫アミロイド―シスセンター長。血液腫瘍(白血病・リンパ腫・骨髄腫)・造血幹細胞移植等が専門。 | |
後藤明彦 | 東京医科大学病院 【東京都新宿区】 |
血液疾患一般、骨髄不全、骨髄増殖性腫瘍が専門領域。日本内科学会内科認定医。 | |
田野崎隆二 | 慶應義塾大学病院 【東京都新宿区】 |
輸血学・内科学(血液学)造血幹細胞移植・細胞治療等が専門。 | |
岡本真一郎 | 慶應義塾大学病院 【東京都新宿区】 |
造血器腫瘍・造血幹細胞移植・血液疾患一般等が専門。 | |
萩原將太郎 | 東京女子医科大学病院 【東京都新宿区】 |
血液内科全般・多発性骨髄腫・HIV関連・悪性リンパ腫等が専門分野。 | |
檀和夫 | 同愛記念病院 【東京都墨田区】 |
血液内科が専門。日本血液学会認定専門医・指導医、日本内科学会認定内科医。 | |
伊豆津宏二 | 国立がん研究センター中央病院 【東京都中央区】 |
血液内科・特に悪性リンパ腫の診断・治療が専門。 | |
堀田知光 | 公益財団法人がん研究振興財団 【東京都中央区】 |
血液内科が専門。内閣府健康・医療戦略など社会的活動にも従事。瑞宝重光章を受章。 | |
宮脇修一 | 東京都立大塚病院 【東京都豊島区】 |
多数の専門著書・論文を有する。主に臨床血液(特に急性骨髄性白血病治療)が専門。 | |
小松則夫 | 順天堂大学医学部附属順天堂医院 【東京都文京区】 |
骨髄性増殖性腫瘍の診断・治療が得意分野。 | |
坂巻壽 | 坂巻クリニック 【東京都文京区】 |
名誉院長。専門は血液内科学・造血細胞移植等。 | |
矢野真吾 | 東京慈恵会医科大学附属病院 【東京都港】 |
腫瘍・血液内科が専門。日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医、日本血液学会認定血液専門医・指導医。 | |
小澤敬也 | 東京大学医科学研究所附属病院 【東京都港区】 |
血液、腫瘍内科学が専門分野。日本癌学会評議員、国際実験血液学会等を歴任。 | |
谷口修一 | 虎の門病院 【東京都港区】 |
白血病・悪性リンパ腫等の治療、難治性の血液疾患に対する臍帯血移植が専門。 | |
東條有伸 | 東京大学医科学研究所附属病院 【東京都港区】 |
急性白血病、骨髄増殖症候群、骨髄異形成症候群等が専門。 | |
平川経晃 | 聖マリアンナ医科大学病院 【神奈川県川崎市】 |
白血病、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫等が専門分野。日本内科学会認定医・総合内科専門医。 | |
中島秀明 | 横浜市立大学附属病院 【神奈川県横浜市】 |
造血器腫瘍、血液疾患全般が専門分野。日本血液学会認定血液専門医。 |
中部エリア(新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県)【白血病・悪性リンパ腫の名医・専門医】
医師名 | 医療機関情報 |
---|---|
中尾眞二 | 浅ノ川総合病院 【石川県金沢市】 |
血液内科の診療科長。白血病・悪性リンパ腫等の腫瘍性疾患が専門。 | |
小林光 | 長野赤十字病院 【長野県長野市】 |
血液病学が専門。日本内科学会認定医、総合内科専門医、日本内科学会指導医。 | |
宮村耕一 | 総合犬山中央病院 【愛知県犬山市】 |
造血幹細胞移植・白血病等が専門。日本血液学会認定血液専門医、日本内科学会認定総合内科専門医。 | |
堀部敬三 | 国立病院機構 名古屋医療センター 【愛知県名古屋市】 |
小児血液腫瘍学、がん医療政策が専門分野。日本小児科学会小児科専門医・指導医。 | |
飯田真介 | 名古屋市立大学病院 【愛知県名古屋市】 |
造血器疾患一般・骨髄腫・リンパ腫の診断・治療が専門分野。 | |
清井仁 | 名古屋大学医学部附属病院 【愛知県名古屋市】 |
血液・腫瘍内科が専門。JCA CHAAO賞、日本白血病研究基金清水賞等数多くの受賞歴がある。 | |
宮崎仁 | 宮崎医院 【愛知県西尾市】 |
臨床血液学、プライマリ・ケア医学等が専門。血液にまつわる複数の著書がある。 |
近畿エリア(三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)【白血病・悪性リンパ腫の名医・専門医】
医師名 | 医療機関情報 |
---|---|
島崎千尋 | JCHO京都鞍馬口医療センター 【京都府京都市】 |
専門は一般内科・血液内科 (造血幹細胞移植・造血器腫瘍)。 | |
高折晃史 | 京都大学医学部附属病院 【京都府京都市】 |
専門は血液・腫瘍内科学。日本血液学会(副理事長、評議員)。日本血液学会奨励賞受賞の経験がある。 | |
石川淳 | 大阪国際がんセンター 【大阪府大阪市】 |
主に血液がんの治療が専門分野。日本血液学会血液専門医・指導医。 | |
今田和典 | 大阪赤十字病院 【大阪府大阪市】 |
専門分野は血液内科全般。日本血液学会血液専門医。 | |
小川啓恭 | 大阪暁明館病院 【大阪府大阪市】 |
血液腫瘍・造血幹細胞移植等が専門。 | |
日野雅之 | 大阪公立大学医学部附属病院 【大阪府大阪市】 |
専門は血液内科全般・造血幹細胞移植等。 | |
松村到 | 近畿大学病院 【大阪府大阪狭山市】 |
白血病、分子標的治療、造血幹細胞移植が専門。朝日放送「キャスト」など複数のメディアに出演。 | |
保仙直毅 | 大阪大学医学部附属病院 【大阪府吹田市】 |
血液内科が専門。CAR T細胞療法や細胞遺伝子治療のスペシャリスト。 | |
田中康博 | 日本赤十字社和歌山医療センター 【和歌山県和歌山市】 |
専門は血液腫瘍学。日本血液学会血液専門医・指導医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医。 |
中国・四国エリア(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県)【白血病・悪性リンパ腫の名医・専門医】
医師名 | 医療機関情報 |
---|---|
前田嘉信 | 岡山大学病院 【岡山県岡山市】 |
血液腫瘍学、造血幹細胞移植学が専門領域。血液専門医・指導医(日本血液学会)。 | |
上田恭典 | 倉敷中央病院 【岡山県倉敷市】 |
主に血液学・輸血学・腫瘍学・免疫学・移植学等が専門。 | |
鈴宮淳司 | 島根大学医学部附属病院 【岡山県倉敷市】 |
専門分野は悪性リンパ腫の病態解析・治療法の開発。 | |
牟田毅 | 広島赤十字・原爆病院 【広島県広島市】 |
悪性リンパ腫・血液一般が専門。日本がん治療認定医機構がん治療認定医。 | |
谷本光音 | 中国中央病院 【広島県福山市】 |
名誉院長。主に血液内科・腫瘍内科の診療が専門分野。 | |
湯尻俊昭 | 宇部興産中央病院 【山口県宇部】 |
糖尿病・血液内科が専門。日本造血細胞移植学会造血細胞移植認定医。 | |
門脇則光 | 香川大学医学部附属病院 【香川県木田郡】 |
血液内科が専門。日本血液学会認定血液指導医・造血細胞移植認定医。 | |
竹中克斗 | 愛媛大学医学部附属病院 【愛媛県東温市】 |
血液内科・造血器腫瘍・造血幹細胞移植・がん薬物療法が専門領域。内科認定医、総合内科専門医。 |
九州・沖縄エリア(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県)【白血病・悪性リンパ腫の名医・専門医】
医師名 | 医療機関情報 |
---|---|
赤司浩一 | 九州大学病院 【福岡県福岡市】 |
血液・腫瘍・心血管・免疫・膠原病・感染症等が専門。日本内科学会認定内科医。 | |
大賀正一 | 九州大学病院 【福岡県福岡市】 |
小児科学、血液学、免疫学が専門分野。日本小児血液学会評議員、再生不良性貧血委員等を歴任。 | |
原田実根 | 唐津東松浦医師会医療センター 【佐賀県唐津市】 |
専門分野は一般内科・血液内科・腫瘍内科・造血幹細胞移植等。 | |
木村晋也 | 佐賀大学医学部附属病院 【佐賀県佐賀市】 |
血液内科学全般、慢性骨髄性白血病、がん分子標的治療が専門。日本血液学会専門医・指導医。 | |
宮﨑泰司 | 長崎大学病院 【長崎県長崎市】 |
血液内科が専門。日本内科学会 認定内科医。日本造血細胞移植学会 認定医。難病指定医。 | |
下田和哉 | 宮崎大学医学部附属病院 【宮崎県宮崎市】 |
血液・腫瘍が専門分野。日本内科学会認定内科医・指導医・総合内科専門医。日本血液学会専門医・指導医。 |