目次
北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県の肝臓がんの名医・専門医
医師名 | 病院・情報 |
辻邦彦 | :手稲渓仁会病院【北海道札幌市】 |
:日本で初めてラジオ波治療を導入。全国トップクラスの治療件数を誇るスペシャリスト。 |
茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県の肝臓がんの名医・専門医
医師名 | 病院・情報 |
今村雅俊 | :国立国際医療研究センター国府台病院【千葉県市川市】 |
:肝臓がんのラジオ波焼灼療法(RFA)を積極的に行っている。 | |
小尾俊太郎 | :帝京大学ちば総合医療センター【千葉県市原市】 |
:肝臓がんの経皮ラジオ波治療を積極的に行っている。 | |
小池幸宏 | :関東中央病院【東京都世田谷区】 |
:切らない肝がん治療であるラジオ波焼灼療法が専門。 | |
佐藤新平 | :杏雲堂病院【東京都千代田区】 |
:肝臓がんにおいて豊富な治療実績を持つ。マスコミ出演・掲載は多数。 | |
椎名秀一朗 | :順天堂大学医学部附属順天堂医院【東京都文京区】 |
:消化器がん治療が専門。特に肝臓がんのラジオ波治療を得意とする。 | |
建石良介 | :東京大学医学部附属病院【東京都文京区】 |
:肝癌治療チーム。ラジオ波焼灼療法等を得意とする。 | |
池田健次 | :虎の門病院【東京都港区】 |
:肝炎から肝臓がんまで幅広く対応するエキスパート。 | |
森安史典 | :山王病院【東京都港区】 |
:肝胆膵の腫瘍性疾患の診断・治療が専門。 | |
泉並木 | :武蔵野赤十字病院【東京都武蔵野市】 |
:肝臓がんのラジオ波治療実績は豊富。メディア等出演は多数。 |
新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県の肝臓がんの名医・専門医
医師名 | 病院・情報 |
石川達 | :済生会新潟病院【新潟県新潟市】 |
:ベストドクターズに選出。消化器病学、肝臓病学が専門。 | |
西垣洋一 | :岐阜市民病院【岐阜県岐阜市】 |
:肝がんの早期発見と経皮的治療が専門。 | |
玄田拓哉 | :順天堂大学医学部附属静岡病院【静岡県伊豆の国市】 |
:消化器内科の教授。肝疾患の診断・治療が専門分野。 | |
野尻俊輔 | :名古屋市立大学病院【愛知県名古屋市】 |
:地域医療教育研究センター教授。肝臓病一般、特にNASH、肝硬変、肝臓がんが専門。 |
三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県の肝臓がんの名医・専門医
医師名 | 病院・情報 |
木村達 | :大阪赤十字病院【大阪府大阪市】 |
:消化器内科全般、特に肝胆膵領域の診断及び治療が専門分野。 | |
中村武史 | :関西電力病院【大阪府大阪市】 |
:消化器全般、慢性肝疾患の診断・治療が専門。 | |
工藤正俊 | :近畿大学病院【大阪府大阪狭山市】 |
:B型肝炎、C型慢性肝炎、肝硬変、肝細胞がんの診断・治療、門脈圧亢進症等、消化器疾患全般が専門。 | |
相原司 | :明和病院【兵庫県西宮市】 |
:外科主任部長・救急科外科系担当科長。専門は消化器(肝胆膵)。 | |
山門亨一郎 | :兵庫医科大学病院【兵庫県西宮市】 |
:画像診断、診断手技の治療的応用(IVR)、肺がん・肝がん・腎がん等が専門分野。 | |
玉井秀幸 | :和歌山ろうさい病院【和歌山県和歌山市】 |
:肝臓内科部長。肝炎・肝がん治療・超音波が専門分野。 |
鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県の肝臓がんの名医・専門医
医師名 | 病院・情報 |
東俊宏 | :倉敷シティ病院【岡山県倉敷市】 |
:当病院の院長。肝臓病・消化器が専門分野。 | |
茶山一彰 | :広島大学病院【広島県広島市】 |
:消化器・代謝内科の教授。ウイルス性肝炎、肝硬変、肝細胞がんが専門分野。 |
徳島県・香川県・愛媛県・高知県の肝臓がんの名医・専門医
医師名 | 病院・情報 |
上甲康二 | :松山赤十字病院【愛媛県松山市】 |
:当病院の副院長。主な診療領域は肝臓疾患。 |
福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県の肝臓がんの名医・専門医
医師名 | 病院・情報 |
重松宏尚 | :北九州市立医療センター【福岡県北九州市】 |
:肝臓内科の主任部長。専門分野は肝臓病。 | |
板野哲 | :久留米中央病院【福岡県久留米市】 |
:当病院の理事長。肝臓がんの診断・治療が専門。 |